グラフィオス/ウェスペリオー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 15:02 UTC 版)
「武装神姫の一覧」の記事における「グラフィオス/ウェスペリオー」の解説
第10弾フルセット 発売日:2008年11月20日サソリ型MMS グラフィオス(声:本田貴子) コウモリ型MMS ウェスペリオー(声:沼倉愛美)キャラクターデザイン:間垣亮太 素体:1st改 グラフィオスはサソリ型メカ「ウィリデ」、ウェスペリオーはコウモリ型メカ「ルブルム」への武装の組み替えと、2体の武装をドラゴン型ロボット「ゼオ(スタンディングモード/ライドモード)」に合体できるのが特徴。グラフィオスはシリーズ初の褐色肌で、同じく間垣亮太が手掛けた第5弾イーアネイラと同様、パッケージ状態で武装版の胸部パーツが取り付けられている。 「武装神姫マガジンvol.1」の間垣亮太のピンナップには、独自の設定でありコナミ公式ではないとしているが、それぞれの型番は「DORAGON-scorpion(MM12Ds)」「DORAGON-bat(MM13Db)」の略称、サソリ型とコウモリ型は便宜上の呼称であり、実質的には2体併せてドラゴン型として開発されたというキャラクター設定が記されている。
※この「グラフィオス/ウェスペリオー」の解説は、「武装神姫の一覧」の解説の一部です。
「グラフィオス/ウェスペリオー」を含む「武装神姫の一覧」の記事については、「武装神姫の一覧」の概要を参照ください。
- グラフィオス/ウェスペリオーのページへのリンク