グスタフ (ウップランド公)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/01 14:12 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchグスタフ Prins Gustaf |
|
---|---|
Hertig av Uppland | |
![]() |
|
続柄 | オスカル1世第二王子 |
称号 | ウップランド公爵 |
全名 | Frans Gustaf Oscar フラン・グスタフ・オスカル |
身位 | Prins(王子) |
敬称 | 英語の場合His Royal Highness(殿下) |
出生 | 1827年6月18日![]() ストックホルム、ハガ宮殿 |
死去 | 1852年9月24日(25歳没)![]() ![]() |
父親 | オスカル1世 |
母親 | ユセフィナ・アヴ・レウクテンベリ |
ウップランド公爵グスタフ王子(スウェーデン語: Prins Gustaf, 全名:Frans Gustaf Oscar, 1827年6月18日 – 1852年9月24日)は、スウェーデンの王族。国王カール15世の弟、オスカル2世の兄にあたる。
人物
オスカル1世とその王妃ユセフィナ・アヴ・レウクテンベリの次男として生まれる。
作曲家として活動していたグスタフの作品は今日でも有名であり、中でも“Studentsången”は、スウェーデン国内のギムナジウムにおける卒業式の定番曲となっているほか、男声合唱による“Vårsång”も、「ヴァルプルギスの夜」でしばしば歌われている。
また、1846年2月11日には兄のスコーネ公カール(のちのカール15世)とともに、スウェーデン王立科学アカデミーの名誉会員に序せられた。
1852年9月24日、腸チフスにより死去した。
脚注
「グスタフ (ウップランド公)」の例文・使い方・用例・文例
- グスタフ_(ウップランド公)のページへのリンク