クールパパベルとは? わかりやすく解説

クール・パパ・ベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 15:21 UTC 版)

クール・パパ・ベル
Cool Papa Bell
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ミシシッピ州スタークビル
生年月日 1903年5月17日
没年月日 (1991-03-07) 1991年3月7日(87歳没)
身長
体重
5' 11" =約180.3 cm
150 lb =約68 kg
選手情報
投球・打席 左投両打
ポジション 外野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
  • セントルイス・スターズ (1922 - 1928)
  • シカゴ・アメリカン・ジャイアンツ(1929)
  • セントルイス・スターズ(1929-1931)
  • デトロイト・ウルヴズ (1932)
  • カンザスシティ・モナークス (1932)
  • ホームステッド・グレイズ (1932)
  • ピッツバーグ・クローフォーズ (1933 - 1937)
  • シカゴ・アメリカン・ジャイアンツ (1942)
  • ホームステッド・グレイズ (1943 - 1946)
殿堂表彰者
選出年 1974年
選出方法 ニグロリーグ特別委員会選出

ジェームス・トーマス・"クール・パパ"・ベルJames Thomas "Cool Papa" Bell1903年5月17日 - 1991年3月7日)は、アメリカ合衆国ミシシッピ州スタークビル出身の元プロ野球選手(外野手)。左投両打

来歴・人物

1922年からニグロリーグでプレーを始める。当初は投手だったがその俊足が注目され1924年から外野に転向、主に中堅手を守っていた。

所属していたセントルイス・スターズを1929年から1931年までのリーグ3連覇に導いた後は、デトロイトやカンザスシティなどのチームを転々とする。1938年から1941年の間はメキシコリーグでプレーをしていた。1942年にシカゴ・アメリカン・ジャイアンツに移籍してニグロリーグに復帰。チームはこの年から1944年までリーグを3連覇した。現役時代のベルの人気は絶大で、ニグロリーグのオールスターによる東西対抗戦には、1933年から1944年まで(メキシコリーグ在籍時を除く)毎年投票で出場していた。

1940年以降はマネジメントや若い選手達の指導などもこなしていた。ベルの教え子の中には、後に野球殿堂入りするアーニー・バンクスジャッキー・ロビンソンらも含まれていた。選手としては1946年までプレーしていたという。

1974年に、ニグロリーグ特別委員会アメリカ野球殿堂入り選手に選出。彼が69歳の時だった。1991年にミズーリ州セントルイスで87歳の生涯を閉じる。 2002年5月にカージナルス本拠地のブッシュ・スタジアムでベルの貢献を讃えて家族を招待し、球団関係者が参列しての銅像除幕式セレモニーが行われてカージナルスの英雄達と並んで銅像がある。

逸話など

ベルの足の速さについては多くの話が伝えられている。ダイヤモンドをわずか12秒で1周したのが計測されたことがあり、試合でも、例えばタッチアップで二塁から生還する、犠牲バントで一塁から一気に三塁へ進むなど、一度に2つの塁を奪ったことが何度もあるという。正確なゲームの統計は残っていないが、ニグロリーグでは200試合足らずで175の盗塁を記録した。

ベルの俊足ぶりを表した「部屋の明かりを消してから、部屋が暗くなるまでの間にベッドに入ることができる」という例えが有名である。

表彰・記録

出典・外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クールパパベル」の関連用語

クールパパベルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クールパパベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクール・パパ・ベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS