クロ‐カン
「クロスカントリー」の略。
クロカン
クロカン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/17 21:55 UTC 版)
クロカン
- クロスカントリーの略。
- クロスカントリースキー - ノルディックスキーの一種。雪山を滑り降りるのではなく、雪の積もった野山を駆けるスポーツ。
- (陸上競技の)クロスカントリー競走 - 長距離走で野山を駆ける陸上競技の一種。特に草原地など整地されていないコースでの中長距離走を言う。
- クロスカントリー (自動車) - オフロード走行やオフロード競技を指して言う場合がある。そうした走行条件に特化した自動車をクロスカントリー車、略してクロカン車などと呼ぶ場合もある。
- MTBのレース種目の一つ(XC)。1周6km以上の舗装されていない山道や坂道などの標高差のあるコースを周回する事で順位を競う。
- 総合馬術競技のうち、2日目に行われることの多い耐久競技(野外騎乗)。エンデュランス馬術競技。
- クロカン (漫画) - 三田紀房作の野球漫画。
- 革マル派の最高指導者であった黒田寛一の通称。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- クロカンのページへのリンク