クロアジモドキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > クロアジモドキの意味・解説 

クロアジモドキ

学名Parastromateus niger 英名:Black batfish
地方名: 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目アジ科
色 形 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
クロアジモドキは体高高くて平べったくなっている。幼魚には背びれ、尻びれ遊離腹びれがあるが成長するにしたがって消えてしまう。成魚には尾柄のそれぞれ左右側に隆起した線が1本入っているが若魚にはない。

分布:南日本インド・太平洋 大きさ:50cm
漁法:  食べ方: 




固有名詞の分類

このページでは「デジタルお魚図鑑」からクロアジモドキを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からクロアジモドキを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からクロアジモドキ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロアジモドキ」の関連用語

クロアジモドキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロアジモドキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS