クリスティアン・シュトッカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 02:47 UTC 版)
クリスティアン・シュトッカー
Christian Stocker
|
|
---|---|
![]()
2025年撮影
|
|
生年月日 | 1960年3月20日(65歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | ウィーン大学 |
現職 | 政治家・弁護士 |
所属政党 | ![]() |
|
|
内閣 | シュトッカー内閣 |
在任期間 | 2025年3月3日 - 現職 |
大統領 | アレクサンダー・ファン・デア・ベレン |
|
|
在任期間 | 2019年6月12日 - 2025年3月6日 |
その他の職歴
|
|
![]() (2025年3月29日 - ) |
|
![]() (2022年9月23日 - 2025年1月5日) |
クリスティアン・シュトッカー(ドイツ語:Christian Stocker、1960年3月20日 - )は、オーストリアの政治家。2025年3月より同国連邦首相。オーストリア国民党所属。2025年3月29日より党首を務めている[1]。
来歴
ニーダーエスターライヒ州ウィーナー・ノイシュタット生まれ。ウィーン大学卒業。ウィーナー・ノイシュタット市議会議員、同市の副市長を歴任。2019年6月12日から2025年3月6日まで国民議会議員、2022年9月から2025年1月まで国民党幹事長を務めた[2]。
2024年9月の総選挙で自由党が第1党となったが、アレクサンダー・ファン・デア・ベレン大統領は第2党である国民党党首のカール・ネーハマー首相(当時)に組閣を要請した。このため、国民党は自由党を除いて社会民主党、NEOSと連立交渉を行った。交渉は決裂し、ネーハマーは2025年1月4日に首相及び党首からの辞任を表明したため[3]、シュトッカーが後任として国民党の党首代行に選出された[4]。
自由党のヘルベルト・キクル党首がファン・デア・ベレンに組閣を要請されると、自由党とシュトッカー率いる国民党が連立交渉にあたったが、2月に決裂[5]。国民党と社会民主党、NEOSは連立協議を再開し、2月27日に連立協議が合意に達した[6]。3月3日、シュトッカーが3党連立政権の首相に就任した[7]。
3月28日、党大会で98%の票を獲得し、正式に国民党の党首へ選出された[1]。
脚注
- ^ a b “ÖVP kürte Stocker zum Parteichef”. ORF (2025年3月29日). 2025年6月16日閲覧。
- ^ “Christian Stocker - Bundeskanzler”. Meine Abgeordneten. 2025年3月11日閲覧。
- ^ “オーストリア、ネハンマー首相が辞任を表明 連立交渉が決裂”. 朝日新聞 (2025年1月5日). 2025年3月11日閲覧。
- ^ “Dr. Christian Stocker zum geschäftsführenden Bundesparteiobmann der Volkspartei bestellt”. Die Volkspartei (2025年1月6日). 2025年3月11日閲覧。
- ^ “オーストリア 極右政党が主導の連立協議が決裂”. NHK NEWSWEB (2025年2月13日). 2025年3月11日閲覧。
- ^ “オーストリア 極右政党除く3政党で政権発足へ”. NHK NEWSWEB (2025年2月28日). 2025年3月11日閲覧。
- ^ “Centre-right ÖVP's Christian Stocker sworn in as new Austrian chancellor”. ユーロニュース (2025年3月4日). 2025年3月11日閲覧。
公職 | ||
---|---|---|
先代 アレクサンダー・シャレンベルク 代行 |
![]() 2025年 - |
次代 現職 |
党職 | ||
先代 カール・ネーハマー |
![]() 2025年 - |
次代 現職 |
- クリスティアン・シュトッカーのページへのリンク