クラスC火災
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/16 14:46 UTC 版)
「ファイア・デパートメント」の記事における「クラスC火災」の解説
電気設備による火災。本シリーズでは表面に稲妻の様なものが走る炎で表現され、消防士が水や消火泡を使うと感電してしまう。電気の供給源を断つか、粉末消火剤が最も効果的。但し、車両は感電しないので強引に放水して消火する方法もある。ちなみに、ゲームの演出上、地面や床が消火に際して濡れる表現は無いので、クラスC火災が消えた後、電気の供給源を断たずに周囲を通行しても感電することは無い。
※この「クラスC火災」の解説は、「ファイア・デパートメント」の解説の一部です。
「クラスC火災」を含む「ファイア・デパートメント」の記事については、「ファイア・デパートメント」の概要を参照ください。
- クラスC火災のページへのリンク