クメンヒドロペルオキシドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > ペルオキシド > クメンヒドロペルオキシドの意味・解説 

クメンヒドロペルオキシド

分子式C9H12O2
その他の名称ペルクミルH、トリグノックスK80、クメンヒドロペルオキシド、クメンハイドロパーオキサイド、Percumyl H、Trignox K80、Cumene hydroperoxide、1-Methyl-1-phenylethyl hydroperoxide、トリゴノックスK-80、Trigonox K-80、α-クメニルヒドロペルオキシド、Kayacumene H、クミルヒドロペルオキシド、クメニルヒドロペルオキシド、Hyperiz、α-Cumene hydroperoxide、Cumyl hydroperoxide、Cumenyl hydroperoxide、カヤクメンH、ハイペリズ、α-クメンヒドロペルオキシド、1-Phenyl-1-methylethyl hydroperoxide、(1-Methyl-1-phenylethyl) hydroperoxide、(1-Hydroperoxy-1-methylethyl)benzene、1-メチル-1-フェニルエチル=ヒドロペルオキシド、1-Methyl-1-phenylethyl=hydroperoxide、α-Cumyl hydroperoxide、α-Cumenyl hydroperoxide
体系名:α-クミルヒドロペルオキシド、1-メチル-1-フェニル-エチルヒドロペルオキシド、α,α-ジメチルベンジルヒドロペルオキシド、2-フェニルプロパン-2-イルヒドロペルオキシド、1-メチル-1-フェニルエチルヒドロペルオキシド、1-フェニル-1-メチルエチルヒドロペルオキシド、(1-メチル-1-フェニルエチル)ヒドロペルオキシド、(1-ヒドロペルオキシ-1-メチルエチル)ベンゼン


クメンヒドロペルオキシド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 14:48 UTC 版)

クメンヒドロペルオキシド[1]
識別情報
CAS登録番号 80-15-9 
PubChem 6629
ChemSpider 6377 
UNII PG7JD54X4I 
ChEBI
特性
化学式 C9H12O2
モル質量 152.19 g mol−1
外観 無色または淡黄色の液体
密度 1.02 g/cm3
融点

-9℃

沸点

153℃

への溶解度 1.5 g/100 mL
蒸気圧 14 mmHg, at 20 °C
危険性
安全データシート(外部リンク) sigmaaldrich.com
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード DANGER
Hフレーズ H242, H302, H312, H314, H331, H373, H411
Pフレーズ P220, P261, P273, P280, P305+351+338, P310
NFPA 704
2
1
4
引火点 57 °C (135 °F; 330 K)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

クメンヒドロペルオキシド (cumene hydroperoxide、CHP) は有機の過酸化物の一種。

無色または黄色の液体である。ラジカル反応の開始剤として用いられるほか、クメン法によりベンゼンプロピレンからフェノールアセトンを合成する際の中間生成物、またプロピレンオキシド合成における酸化剤(住友化学 単産法[2])として工業的に重要な物質である。可燃性であり、79℃ 以上では爆発することがある。150℃ 以上で分解し、爆発の危険がある。強力な酸化剤であり、還元性物質や可燃性物質と容易に反応する。皮膚、粘膜に対して強い腐食性を示し、霧状のものを誤って吸引すると肺水腫の原因となる。

出典

  1. ^ University, Safety Officer in Physical Chemistry at Oxford (2005年). “Safety (MSDS) data for cumene hydroperoxide”. 2009年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月13日閲覧。
  2. ^ 辻 純平、山本 純、石野 勝、奥 憲章、"プロピレンオキサイド新製法の開発", 住友化学, vol.2006-I, 4-10 (2006). [1]

関連項目




クメンヒドロペルオキシドと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クメンヒドロペルオキシド」の関連用語

クメンヒドロペルオキシドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クメンヒドロペルオキシドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクメンヒドロペルオキシド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS