クスタンガとは? わかりやすく解説

クスタンガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 09:15 UTC 版)

ドラムロ」の記事における「クスタンガ」の解説

1984年ラポートから刊行された『聖戦士ダンバイン事典』においてチャム・ファウ用のオーラ・バトラーメカニックデザイン出渕裕担当複数あったデザイン候補の中で、最終的に「クスタンガ」として採用されたのは、同誌のピンナップにも描かれレプラカーン、あるいはズワァースシルエット踏襲する白い機体であったが、181ページミニ事典V」にはボツとなった装甲タイプ機体掲載されており、こちらは「ダンバインドラムロ中間的な陸戦タイプの重オーラ・バトラー」であると出渕説明している。ただし、その外観上記2機のハイブリッド機というよりは、ドラムロをさらにマッシヴにした印象のもので、特異な形状頭部黒騎士ズワァースのような文様描かれ胸部鉤爪ではなく関節を持つ3本指の右腕部(左腕3本鉤爪)などの特徴持っている。 なお、機体名になっている「クスタンガ」とは、コモン界にある3階層の内の一つで、ウォ・ランドン入口にあたるミ・フェラリオ達の住む神聖な場所とされている。 [先頭へ戻る]

※この「クスタンガ」の解説は、「ドラムロ」の解説の一部です。
「クスタンガ」を含む「ドラムロ」の記事については、「ドラムロ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クスタンガ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クスタンガ」の関連用語

クスタンガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クスタンガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラムロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS