クエンセルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クエンセルの意味・解説 

クエンセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 19:08 UTC 版)

クエンセルゾンカ語: ཀུན་གསལ།, チベット文字;’’kun gsal’’, 英語: Kuensel)はブータン最大の新聞。名称はゾンカ語およびチベット古典文語で「一切を明らかにする」の意。

1967年官報として創刊され、1986年には国語であるゾンカ語公用語である英語、そしてネパール語で発行される週刊新聞となった。

1992年に民営化されたが、その後も引き続き政府の支援を受けている。

1996年には紙面数が拡張され、ゾンカ語版と英語版は12面から16面に、ネパール語版は8面から12面になった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クエンセル」の関連用語

クエンセルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クエンセルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクエンセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS