クイズ!ヘキサゴンII (ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クイズ!ヘキサゴンII (ゲーム)の意味・解説 

クイズ!ヘキサゴンII (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 09:25 UTC 版)

クイズ!ヘキサゴンII
ジャンル 番組体感クイズゲーム
対応機種 ニンテンドーDS
発売元 バンダイナムコゲームス
人数 1~3人(通信プレイ2~3人)
メディア DSカード
発売日 2010年7月22日
テンプレートを表示

クイズ!ヘキサゴンII』は2010年7月22日に発売されたバンダイナムコゲームス・バンダイレーベルのニンテンドーDS用ゲームソフト。

概要

フジテレビ系列で放送されているクイズ番組「クイズ!ヘキサゴンII」をゲーム化。ミニゲームとクイズを用いて、(ゲームオリジナルのコーナーも含めた)15種類のコーナーを収録。問題は、4500問が収録されている。

キャラクター

ヘキサゴンファミリーは、『ヘキサな絵本』や特典DVDなどに登場するイラスト調で出演。殆どのメンバーは私服を着たイメージで登場するが、Paboの3人は現在のアニメキャラクターと同じ衣装であり、羞恥心の3人も、既存のキャラクターになっている他、ユニット内での名義での登場であったりと特殊な扱いとなっている。また、新規に作られたファミリーメンバーも登場しており、辻希美のキャラクターが新たに作られ、山田親太朗も細部が修正された2代目での登場となっている。

プレイヤー自身も、分身となるイラストを作成してゲームに参加する。

出演するヘキサゴンファミリー

解答者 合計25人

クイズモード

  • ノーマルモード(普通)
  • イージーモード(簡単)
  • キッズモード(子供向け)
  • クイズ王モード(難しい)

ミニゲーム

  • 1、みんなで跳ぼう縄跳びクイズ
  • 2、仲間を救え!底抜けドボンクイズ!
  • 3、クイズ!ムカデ競走
  • 4、つなひきクイズ
  • 5、かるたクイズ
  • 6、前後を答えよう!2ショットクイズ
  • 7、ちゃんと出題できるかな!?アナウンスクイズ
  • 8、脳解明クイズ!
  • 9、電撃4択クイズどっちカニ~!?
  • 10、ベルトクイズ
  • 11、PKクイズ
  • 12、ドッジボールクイズ
  • 13、浮島早押しクイズ
  • 14、行列早抜け!リレークイズ

トレーニング

  • A、ヘキサゴンドリル(予選ペーパーテスト)
  • B、なわとびトレーニング

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クイズ!ヘキサゴンII (ゲーム)」の関連用語

クイズ!ヘキサゴンII (ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クイズ!ヘキサゴンII (ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクイズ!ヘキサゴンII (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS