ギンコライドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > テルペノイド > ギンコライドの意味・解説 

ギンコライド

(ギンコリド から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 17:47 UTC 版)

ギンコライド: Ginkgolideギンコリド)は、イチョウの葉に含まれるテルペノイドの一種。置換により、ギンコライドA、B、S、J、Mの5種類が確認されている。1967年に、中西香爾らにより構造決定がなされた[1]

ギンコライドの基本構造と置換基
ギンコライド 基本構造 R1 R2 R3 CAS
ギンコライドA −H −OH −H 15291-75-5
ギンコライドB −H −OH −OH 15291-77-7
ギンコライドC −OH −OH −OH 15291-76-6
ギンコライドJ -OH −OH −H 15291-79-9
ギンコライドM −OH −H −OH 15291-78-8

利用

血小板活性化因子を抑制する働きがあり、「イチョウ葉エキス」として、記憶力増進や脳内血流改善、アレルギーや喘息改善などに効果があるとされ[2]サプリメントなどに添加される。

関連項目

脚注

  1. ^ Nakanishi, K. (1967). “The ginkgolides” (PDF). Pure and Applied Chemistry 14 (1): p.p.89-113. http://media.iupac.org/publications/pac/1967/pdf/1401x0089.pdf 2010年3月7日閲覧。. 
  2. ^ The Daily Molecules




ギンコライドと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギンコライド」の関連用語

ギンコライドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギンコライドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギンコライド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS