ギヤ
歯車のこと。2本の各軸に取付け固定された各円盤の外周に設けられた等間隔の歯を噛み合わせて、回転運動を伝達することができるが、この歯の付いた円を歯車(ギヤ)という。2本の軸が平行なときに使われる歯車としては、スパーギヤ(平歯車)、ヘリカルギヤ(はす歯歯車)、ダブルヘリカルギヤ(やま歯歯車)などがある。また交差する2軸の場合には、ベベルギヤ(傘歯車)、スパイラルベベルギヤ(曲がり歯傘歯車)などがある。軸が空間上で交わらない(食い違い)場合はハイポイドギヤ、ウォームギヤが使われる。2個(1対)の歯車が噛み合うときに、大きいほうの歯車をギヤ、小さいほうをピニオンということもある。どれも自動車では多用されている。
- >> 「ギヤ」を含む用語の索引
- ギヤのページへのリンク