ギャンブルマス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:18 UTC 版)
ディーラーヘイホーが描かれている緑色のマス。止まると、ディーラーヘイホーが現れて、強制的に手持ちの全てのコインを賭けて1人用の「ギャンブルミニゲーム」に参加させられる。ギャンブルミニゲームで勝てば倍率に応じたコインをもらうことができるが、負けると0コインになってしまう。発生するミニゲームはランダムで決まる。
※この「ギャンブルマス」の解説は、「マリオパーティ3」の解説の一部です。
「ギャンブルマス」を含む「マリオパーティ3」の記事については、「マリオパーティ3」の概要を参照ください。
ギャンブルマス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:18 UTC 版)
バトルロイヤルマップのものと同じく、止まったプレイヤーは手持ちのコインをすべてかけて「ギャンブルミニゲーム」をプレイさせられる。
※この「ギャンブルマス」の解説は、「マリオパーティ3」の解説の一部です。
「ギャンブルマス」を含む「マリオパーティ3」の記事については、「マリオパーティ3」の概要を参照ください。
ギャンブルマス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:48 UTC 版)
「マリオパーティシリーズ」の記事における「ギャンブルマス」の解説
マリオパーティ3に登場。止まると手持ちのコインを全額かけて、1人用の「ギャンブルミニゲーム」をプレイする。
※この「ギャンブルマス」の解説は、「マリオパーティシリーズ」の解説の一部です。
「ギャンブルマス」を含む「マリオパーティシリーズ」の記事については、「マリオパーティシリーズ」の概要を参照ください。
- ギャンブルマスのページへのリンク