キーパス (key path)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/06 22:33 UTC 版)
「Microsoft Windows Installer」の記事における「キーパス (key path)」の解説
キーパス (key path) はパッケージの製作者がそのパッケージに必須であると指定したファイル等のことである。キーパスにはファイル、レジストリキー、ODBCデータソースが指定できる。キーパスにはファイルを指定するのが一般的であるため、キーファイルとも呼ばれる。コンポーネントが持つことのできるキーパスは1つだけで、コンポーネントのキーパスを明示しなかった場合は、コンポーネントのインストール先のディレクトリがキーパスとなる。MSIベースのアプリケーションが起動されると、Windows Installerはキーパスに指定されたファイルやレジストリキーが存在するかチェックする。チェックの結果とMSIパッケージの情報との間に不整合があった場合(例えばキーファイルが削除されていた場合)、関連する機能の再インストールが行われる。このプロセスは自動修復機能と呼ばれる。複数のコンポーネントが同じキーパスを持つことはできない。
※この「キーパス (key path)」の解説は、「Microsoft Windows Installer」の解説の一部です。
「キーパス (key path)」を含む「Microsoft Windows Installer」の記事については、「Microsoft Windows Installer」の概要を参照ください。
- キーパスのページへのリンク