キンシツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キンシツの意味・解説 

きん‐しつ【均質】

読み方:きんしつ

[名・形動成分密度、また品質などにむらがなく一様であること。また、そのさま。等質。「—な水溶液」「—な製品生産する


きん‐しつ【琴×瑟】

読み方:きんしつ

琴と瑟(大琴)。

むつまじい夫婦仲のたとえ。「—の交わり


きん‐しつ【金漆】

読み方:きんしつ

コシアブラ樹脂液から精製した塗料奈良・平安時代、漆(うるし)と同じよう用いた一説に、上質透漆(すきうるし)のこととも。きんうるし。きんのうるし。こんしつ。


金漆

読み方:コシアブラ(koshiabura), キンシツ(kinshitsu), ゴンゼツ(gonzetsu), ゴンゼツノキ(gonzetsunoki)

ウコギ科落葉高木薬用植物

学名 Acanthopanax sciadophylloides



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キンシツ」の関連用語

1
100% |||||

キンシツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キンシツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS