キリスト教における杖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 14:15 UTC 版)
キリスト教においては、高位聖職者がその位を象徴する杖を用いる。訳語の違いのみならず、形状もそれぞれ異なる。 正教会では主教・掌院が権杖(ジェズル)を保持する。 カトリック教会では司教が司教杖を保持する。 聖公会では主教が牧杖(パストラルスタッフ)を保持する。 プロテスタントではふつう、こうした位を象徴する杖は用いられない。
※この「キリスト教における杖」の解説は、「杖」の解説の一部です。
「キリスト教における杖」を含む「杖」の記事については、「杖」の概要を参照ください。
- キリスト教における杖のページへのリンク