キョウカショケンテイセイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キョウカショケンテイセイドの意味・解説 

きょうかしょ‐けんていせいど〔ケウクワシヨ‐〕【教科書検定制度】

読み方:きょうかしょけんていせいど

民間編集され教科書について、文部科学大臣検定し、合格したもののみの使用認め制度明治19年(1886)の小学校令中学校令によって始まり、同36年国定制となり、昭和22年1947)から再び検定となった。→国定教科書(こくていきょうかしょ) →近隣諸国条項




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

キョウカショケンテイセイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キョウカショケンテイセイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS