ガスリボルバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 17:10 UTC 版)
リボルバー式の銃を模したガスガン。大きく分けて、弾丸を装てんした薬莢を実銃同様にシリンダーに装てんするカート式と、そうでないカートレス式の2種類があり、前者は操作をリアルにできるが、構造上作動ガスのロスが大きく、命中精度が低くなる。後者は命中精度を追求しやすいが、弾倉部分のリアリティを損ない、撃ち切った後の再装填はカート式より手間がかかる。カートレス式ガスリボルバーの構造としては、タナカワークスのペガサスシステムなどがある。その他にも、シリンダーに特殊な構造の薬莢を固定することで、1つのシリンダーに4発×6ホール分のBB弾を装填し24連射が可能な、カート式とカートレス式の中間的な構造のモデルが東京マルイより発売されている。
※この「ガスリボルバー」の解説は、「エアソフトガン」の解説の一部です。
「ガスリボルバー」を含む「エアソフトガン」の記事については、「エアソフトガン」の概要を参照ください。
- ガスリボルバーのページへのリンク