ガウチョ_(1927年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガウチョ_(1927年の映画)の意味・解説 

ガウチョ (1927年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 18:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ガウチョ
The Gaucho
劇場公開時のポスター。
監督 F・リチャード・ジョーンズ
脚本 ダグラス・フェアバンクス
製作 ダグラス・フェアバンクス
出演者 ダグラス・フェアバンクス
ルーペ・ヴェレス
撮影 トニー・ガウディオ英語版
編集 ウィリアム・ノーラン英語版
配給 ユナイテッド・アーティスツ
公開
  • 1927年11月27日 (1927-11-27)
上映時間 115 分
言語 サイレント映画
英語インタータイトル
興行収入 $1.4 百万[1]
テンプレートを表示
1927年の映画『ガウチョ (The Gaucho)』におけるダグラス・フェアバンクス。

ガウチョ』(The Gaucho:正式な原題は、Douglas Fairbanks as The Gaucho[2])は、ダグラス・フェアバンクスルーペ・ヴェレスが主演した、アルゼンチンを舞台とし1927年に制作されたサイレント映画。フェアバンクスの映画興行の成績が絶頂だった時期に撮影された冒険活劇であり、監督はF・リチャード・ジョーンズ英語版で、115 分の作品であった。

あらすじ

主人公は、アルゼンチンの大平原パンパスを遊牧するガウチョのリーダー。パンパスの西方、アンデスの山中には神殿があるが、その財産を狙ってルイスという男を頭にする一団が神殿を襲おうとする。折しもガウチョたちも参拝のため、神殿へと向かっていた。その途上の山中で、ガウチョは「山の娘」と出会う。...[3]

キャスト

評価

フェアバンクスの伝記作家であるジェフリー・ヴァンス英語版は、この作品を「秀作に近い出来栄え (a near masterwork)」で「(フェアバンクスの)作品としてはあまり知られていない (an anomaly among his [Fairbanks’] works)」と評している[2]。ヴァンスはまた、本作が「大胆な転換を図り、予想されなかったほどの暗さを雰囲気や状況設定、人物描写に出そうと努めた映画であって、それまでの彼の映画の人物が常にそうであったような、若々しい少年のような冒険の精神ははっきりと欠落しており、その代わりに、それまでの彼の作品には見られなかったような精神的な情熱と沸き上がるような性的要素が盛り込まれている (daring departure, the film is an effort of unanticipated darkness in tone, setting, and character. The spirit of adolescent boyish adventure, the omnipresent characteristic of his prior films, is noticeably absent. It has been replaced by a spiritual fervor and an element of seething sexuality the likes of which has never been seen before in one of his productions.)」と述べている[2]

遺されたもの

ニューヨーク近代美術館 (MoMA) が保存用に作成した『ガウチョ』の新しいプリントは、2008年映画芸術科学アカデミーで封切られた[4]。このプリントはその後、同年中にMoMAでも上映され[5]2009年にはサンフランシスコ・サイレント映画祭 (the San Francisco Silent Film Festival) でも上映されて[6]、ジェフリー・ヴァンスが新著『Douglas Fairbanks』の宣伝も兼ねて上映の前説をおこなった。

カリフォルニア大学サンタバーバラ校のスポーツ・チームが、ガウチョス英語版と名乗っているのは、この映画におけるフェアバンクスを讃えてのことである[7]

脚注

  1. ^ Balio, Tino (2009). United Artists: The Company Built by the Stars. Madison, Wisconsin: University of Wisconsin Press 
  2. ^ a b c Vance, Jeffrey (2008). Douglas Fairbanks. Berkeley, CA: University of California Press. ISBN 978-0520256675. https://archive.org/details/douglasfairbanks0000vanc/page/227 
  3. ^ ガウチョ - 映画.com - ネタバレを含むあらすじが記載されている。
  4. ^ Soares, Andre (2014年). “Douglas Fairbanks in THE GAUCHO Academy Screening”. Alt Film Guide. 2015年4月2日閲覧。
  5. ^ Higgins, Steven (2008年12月17日). “Laugh and Live: The Films of Douglas Fairbanks”. 2014年4月2日閲覧。
  6. ^ Guillen, Michael (2009年7月13日). “The Gaucho (1927) Introductory Remarks”. The Evening Class. 2015年4月2日閲覧。
  7. ^ Nickname "Gauchos"”. 2016年11月14日閲覧。

外部リンク


「ガウチョ (1927年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガウチョ_(1927年の映画)」の関連用語

ガウチョ_(1927年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガウチョ_(1927年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガウチョ (1927年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS