ガイセイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ガイセイの意味・解説 

がい‐せい〔グワイ‐〕【外声】

読み方:がいせい

声部楽曲で、最上声部最下声部のこと。混声四部合唱では、ソプラノバス声部。⇔内声


がい‐せい〔グワイ‐〕【外姓】

読み方:がいせい

母または妻の生家の姓。


がい‐せい〔グワイ‐〕【外征】

読み方:がいせい

[名](スル)外国へ兵を出して戦うこと。外役(がいえき)。遠征


がい‐せい〔グワイ‐〕【外政】

読み方:がいせい

外国に関する政治。⇔内政


がい‐せい〔グワイ‐〕【外×甥】

読み方:がいせい

妻の兄弟姉妹男の子供

他家嫁した姉妹産んだ男子


がい‐せい【慨世】

読み方:がいせい

世の中ありさまについて不満をもち、憤慨すること。「—の士」


がい‐せい【蓋世】

読み方:がいせい

《「史記項羽本紀の「力は山を抜き、気は世を(おほ)う」から。「かいせい」とも》世をおおいつくすほど意気旺盛なこと。功績名声などが大きいこと。「—の勇」

[補説] 「抜山蓋世(ばつざんがいせい)」の形でも用いられる


がい‐せい【×駭世】

読み方:がいせい

世間おどろかせるほど規模などが大きくすぐれていること。


外声[outer voice]

和音つけられ音のいちばん高い音といちばん低い音のこと。それらに挟まれた音は内声という。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガイセイ」の関連用語

ガイセイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイセイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2025 GRAS Group, Inc.RSS