ガイアの泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/15 01:39 UTC 版)
広場の北西の端に建設された泉。1343年に着工、1348年に完成し除幕式が行われた。「ガイア」とは「喜び」という意味。地下水道の完成への人々の歓喜の声に由来するとも、幸運と祝賀をもたらす泉であるとも言われ、その由来には諸説ある。15世紀には彫刻家ヤコポ・デッラ・クエルチャにより彫刻が施されたが、現在の広場で見ることが出来るのは1858年に取り替えられたレプリカであり、現物はプッブリコ宮の回廊に展示されている。
※この「ガイアの泉」の解説は、「カンポ広場」の解説の一部です。
「ガイアの泉」を含む「カンポ広場」の記事については、「カンポ広場」の概要を参照ください。
- ガイアの泉のページへのリンク