カレルシュテイン (Karlštejn)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 09:15 UTC 版)
「古城街道」の記事における「カレルシュテイン (Karlštejn)」の解説
カール4世が神聖ローマ帝国の宝物庫として14世紀半ばに建造した城。二つの大きな礼拝堂を持つ城で、特に巨大な聖十字架礼拝堂が印象的である。宝物類はプラハの聖ヴィート大聖堂に移されたため、ここでは見られないが、城自体の存在感は圧倒的である。
※この「カレルシュテイン (Karlštejn)」の解説は、「古城街道」の解説の一部です。
「カレルシュテイン (Karlštejn)」を含む「古城街道」の記事については、「古城街道」の概要を参照ください。
- カレルシュテインのページへのリンク