カリブー_(ミュージシャン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カリブー_(ミュージシャン)の意味・解説 

カリブー (ミュージシャン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 16:01 UTC 版)

カリブー
ダン・スナイス(2005年)
基本情報
出生名 Daniel Victor Snaith
別名 ダン・スナイス、マニトバ、ダフニ
生誕 (1978-03-29) 1978年3月29日(46歳)
出身地 カナダ オンタリオ州ダンダス
学歴 インペリアル・カレッジ・ロンドン (PhD)
ジャンル エレクトロニカIDMフォークトロニカシューゲイザー
職業 ミュージシャン作曲家編曲家音楽プロデューサー
担当楽器 シンセサイザー、ドラム、ギター、ベース
活動期間 2001年 -
レーベル シティ・スラングマージ、The Leaf Label、ドミノ
公式サイト www.caribou.fm
ポラリス音楽賞受賞時のカリブー(2008年)

カリブーCaribou)ことダン・スナイス(Dan Snaith、1978年3月29日 - )は、カナダミュージシャン作曲家マニトバ(Manitoba)、ダフニ(Daphni)の名義も使用している。

略歴

1978年生まれ。ミュージシャンとしては、当初マニトバの名義で活動しており、ファースト・アルバム、セカンド・アルバムはマニトバ名義でリリースした。しかしアメリカのバンド、ディクテーターズのメンバーであるハンサム・ディック・マニトバから訴訟を起こされ、改名を余儀なくされた[1]。そのためサード・アルバムからは活動名義をカリブーに変更。マニトバ名義だったアルバムも、その後の再発時にはカリブー名義となっている。このことについてスナイスは「ジョン・スミスなどに訴えられたザ・スミスみたいなもの」[2][3]と語っている。

大学では数学を専攻し、トロントの大学院に進学[1]。その後、2005年にインペリアル・カレッジ・ロンドンPhDを取得した[4]

2007年には自身4枚目となるアルバム『アンドラ』をリリース。このアルバムで、カナダの音楽賞であるポラリス音楽賞を2008年に受賞[5]。また3年後の2010年にリリースしたアルバム『スイム』でも、同年の同賞にノミネートされている。

2012年には、ダフニ名義でアルバム『ジャオロン』をリリース。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

マニトバ名義

  • 『スタート・ブレイキング・マイ・ハート』 - Start Breaking My Heart (2001年)
  • 『アップ・イン・フレイムス』 - Up in Flames (2003年)

カリブー名義

  • 『ザ・ミルク・オブ・ヒューマン・カインドネス』 - The Milk of Human Kindness (2005年)
  • 『アンドラ』 - Andorra (2007年)
  • 『スイム』 - Swim (2010年)
  • 『アワー・ラヴ』 - Our Love (2014年)
  • 『サドゥンリィ』 - Suddenly (2020年)

ダフニ名義

  • 『ジャオロン』 - Jiaolong (2012年)
  • FabricLive.93 (2017年)
  • Joli Mai (2017年)
  • 『チェリー』 - Cherry (2022年)

脚注

外部リンク


「カリブー (ミュージシャン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カリブー_(ミュージシャン)」の関連用語

カリブー_(ミュージシャン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カリブー_(ミュージシャン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカリブー (ミュージシャン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS