カリカインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カリカインの意味・解説 

カリカイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/14 15:48 UTC 版)

カリカイン
Caricain
識別子
EC番号 3.4.22.30
CAS登録番号 39307-22-7
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBe PDBsum

カリカイン(Caricain、EC 3.4.22.30)は、papaya peptidase A、papaya peptidase II、papaya proteinase、papaya proteinase III、papaya proteinase 3、proteinase omega、papaya proteinase A、chymopapain S、Pp等とも呼ばれる酵素である。以下の化学反応触媒する[1][2][3][4][5][6]

ペプチド結合に対し広い特異性でタンパク質加水分解する。パパインキモパパインに似る。

この酵素は、パパイヤから単離される。

出典

  1. ^ Schack, P. (1967). “Fractionation of proteolytic enzymes of dried papaya latex. Isolation and preliminary characterization of a new proteolytic enzyme”. C. R. Trav. Carlesberg 36: 67-83. PMID 6043136. 
  2. ^ Robinson, G.W. (1975). “Isolation and characterization of papaya peptidase A from commercial chymopapain”. Biochemistry 16: 3695-3700. doi:10.1021/bi00687a028. PMID 240390. 
  3. ^ Polgár, L. (1984). “Problems of classification of papaya latex proteinases”. Biochem. J. 221: 555-556. PMID 6383350. 
  4. ^ Brocklehurst, K., Salih, E., McKee, R. and Smith, H. (1985). “Fresh non-fruit latex of Carica papaya contains papain, multiple forms of chymopapain A and papaya proteinase”. Biochem. J. 228: 525-527. PMID 4015629. 
  5. ^ Zucker, S., Buttle, D.J., Nicklin, M.J.H. and Barrett, A.J. (1985). “Proteolytic activities of papain, chymopapain and papaya proteinase III”. Biochim. Biophys. Acta 828: 196-204. doi:10.1016/0167-4838(85)90057-3. PMID 3919769. 
  6. ^ Dubois, T., Kleinschmidt, T., Schnek, A.G., Looze, Y. and Braunitzer, G. (1988). “The thiol proteinases from the latex of Carica papaya L. II. The primary structure of proteinase”. Biol. Chem. Hoppe-Seyler 369: 741-754. doi:10.1515/bchm3.1988.369.2.741. PMID 3063283. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カリカイン」の関連用語

カリカインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カリカインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカリカイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS