読み方:からといって
[連語]《接続助詞「から」+格助詞「と」+動詞「いう」の連用形+接続助詞「て」》活用語の終止形に付く。
1 ある行動や態度についての、原因・理由を表す。…というので。からとて。後に続く行動・態度は、度を越えていたり、非難されてもしかたのないものであったりする場合が多い。「暑い—、水ばかり飲んでいる」
2 多く、打消し・反語・禁止の表現と呼応して、逆接の条件を表す。…という理由があっても。からとて。「失敗した—くよくよするな」
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
カラチャイ‐チェルケス
カラチンガ
カラッチ
カラット
カラッパ
カラテア
カラトイッテ
カラトラバ橋
カラニッシュ
カラハリゲムズボック国立公園
カラハリトランスフロンティア公園
カラハリ砂漠
カラハン
カラトイッテのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS