カチシステムプロダクツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カチシステムプロダクツの意味・解説 

カチシステムプロダクツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 07:10 UTC 版)

カチシステムプロダクツ株式会社
KACHI SYSTEM PRODUCTS Co.,LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
141-0022
東京都品川区東五反田2-7-18
SOWA五反田ビル3F
設立 1979年1月
業種 情報・通信業
法人番号 2010701002300
事業内容 コンピュータシステムに関する、トータルソリューションの提供
システムコンサルティング、改善提案
ソフトウェアの設計・開発から運用管理
ITインフラ基盤の設計構築から運用管理
自社ブランドサービスの開発、提供
代表者 代表取締役会長 中田 英明
代表取締役社長 池田 俊一
資本金 4,800万円
売上高 20億5,900万円(2022年11月実績)
従業員数 255名(2023年4月)
外部リンク https://www.knet.co.jp/
テンプレートを表示

カチシステムプロダクツ株式会社: KACHI SYSTEM PRODUCTS Co., LTD.)は東京都品川区本社を置き、システム開発・システム管理・クラウド監視サービスなどを提供する日本企業である。

概要

沿革

  • 1979年1月 カチシステムプロダクツ株式会社設立
  • 1985年4月 資本金を1,200万円に増資
  • 1997年4月 資本金を4,800万円に増資
  • 2007年11月 NTTデータ社のアソシエイト・パートナーに認定される
  • 2008年10月 ISO27001認証を取得
  • 2009年2月 ITIL®ファンデーション資格取得率100%となる
  • 2010年5月 EXIN Japan社より教育事業者の認定を受ける
  • 2013年3月 ISO9001認証を取得
  • 2013年5月 厚生労働省より『くるみん』認定を受ける
  • 2016年8月 自社ブランド K-friendlyサービスとして『eyeon』をスタート(監視・運用サービス)
  • 2018年4月 WinActor販売代理店開始
  • 2018年7月 Questetra BPM Suite販売代理店開始
  • 2019年8月 D-Analyzer販売代理店開始
  • 2019年9月 『eyeonプレミアム』AWS導入支援&構築サービスをスタート
  • 2019年11月 Dojo販売代理店開始
  • 2019年11月 DEEP READ販売代理店開始
  • 2020年5月 ロボット事業である『coromin(コロミン)』をスタート
  • 2020年9月 AWSテクノロジーパートナー認定

事業

  • システム開発
  • システム管理
  • クラウド監視サービス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カチシステムプロダクツ」の関連用語

カチシステムプロダクツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カチシステムプロダクツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカチシステムプロダクツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS