カタシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カタシの意味・解説 

かた‐し【型師】

読み方:かたし

鋳型をつくる人。鋳型師。


かたし【片し/片足】

読み方:かたし

《「かたあし片足)」の音変化

二つあるもののうちの一つ片方

薩摩下駄の—も投散されたる中に」〈紅葉金色夜叉

一方の足。片足(かたあし)。

お里は踏脱(くつぬぎ)へ—おろして」〈人・閑情末摘花・初〉

細長いものの1本。一挺(いっちょう)。

剃刀(かみそり)—見えける」〈浮・諸国ばなし・二〉


読み方:カタシ(katashi)

難しの意。

別名


読み方:カタシ(katashi)

難しの意。

別名


カタシ

東京方言意味・用例
カタシ片足履き物片一方


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カタシ」の関連用語

カタシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カタシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
東京方言辞典東京方言辞典
Copyright (C) 2025 東京方言辞典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS