カシム・ハジル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/27 23:40 UTC 版)
帝国五将軍のひとり。赤月帝国に古くから仕える古参の将軍で、五将軍随一の剣の使い手と言われ、曲月刀を操ることから「青い月のカシム」と呼ばれる。性格はかなり頑固で保守的な考えである。モラビア城で解放軍と対峙し、かつての部下であるマッシュ(進め方によってはミルイヒも加わる)の説得により解放軍に降伏する。戦後も引き続き六将軍の一人として軍に残っている。
※この「カシム・ハジル」の解説は、「幻想水滸伝」の解説の一部です。
「カシム・ハジル」を含む「幻想水滸伝」の記事については、「幻想水滸伝」の概要を参照ください。
- カシム・ハジルのページへのリンク