カザスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カザスの意味・解説 

かざ・す【挿頭す】

読み方:かざす

[動サ五(四)《「かみ(髪)さ(挿)す」の音変化という》

草木の花や枝葉造花などを髪や冠にさす。「野の花を髪に—・す」

物の上に飾りつける

あやしき小家半蔀(はじとみ)も、(あふひ)など—・して」〈堤・ほどほど懸想


かざ・す【×翳す】

読み方:かざす

[動サ五(四)

手に持って掲げる。「優勝旗を—・す」

物の上へ、手などをおおうように差し出す。「ストーブに手を—・す」

頭上や顔のあたりに手や物などをさしかけて光をさえぎる。「小手を—・す」「扇子を—・す」


挿頭す

読み方:カザス(kazasu)

草木や花を髪にさす



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カザス」の関連用語

カザスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カザスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS