カキコムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カキコムの意味・解説 

かき‐こ・む【×掻き込む】

読み方:かきこむ

[動マ五(四)

大急ぎ食べる。飯をかき寄せて口の中に放り込むようにして食べる。かっこむ。「御飯を—・んで飛び出す

かいこむ掻い込む1」に同じ。

「掻き込む」に似た言葉

かき‐こ・む【書(き)込む】

読み方:かきこむ

[動マ五(四)

文章行間余白字など書き加える書き入れる。「欄外に注を—・む」

定められた場所に文字や文を書いて入れる。記入する。「申込書に名前を—・む」

すみずみまで目を届かせて書く。「時代背景もよく—・まれている」

コンピューターで、メモリー上にあるデータなどを補助記憶装置移し入れる。「作成したプログラムディスクに—・む」⇔読み込む


掻き込む

読み方:カキコム(kakikomu)

飯などを、大急ぎ食べ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カキコム」の関連用語

カキコムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カキコムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS