カウ (日本の企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カウ (日本の企業)の意味・解説 

カウ (日本の企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 05:17 UTC 版)

カウ株式会社
COW Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
164-0013
東京都中野区弥生町2-41-17
東京コンテンツインキュベーションセンター
設立 2016年10月3日
業種 情報・通信業
法人番号 9011201019431
事業内容 スマートフォンアプリの企画・開発・運営
代表者 代表取締役社長 大木 大地
資本金 3000万円
外部リンク http://cow.tokyo/
テンプレートを表示

カウ株式会社(COW Inc.)は、スマートフォンアプリの企画・開発・運営を業務とする、日本の企業。

概要

2016年10月、IT系スタートアップの取締役を務めていた大木大地らで創業。会社名は「」を由来としている。[1][2]

2017年7月、スマートフォンアプリ「COW」をApp StoreGoogle Playにてリリース。開発途上国のBOP層が写真の販売を通じて収入機会を得てもらうための越境型応援プラットフォームアプリであり、第一弾としてカンボジアにて展開を開始した。[3][4]

2017年12月2018年6月には、カンボジア3都市で総勢600名以上を動員したイベントを開催した。[2][5]

主要スタッフ

  • 大木大地 - 代表取締役社長。1982年東京生まれ。日本大学法学部を中退後、モバイルコンテンツ企業やゲームソフト関連企業での勤務を経て、ITスタートアップ企業で取締役を務める。2016年、カウ株式会社を創業。[1][2]

関連項目

出典・脚注

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からカウ (日本の企業)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカウ (日本の企業)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカウ (日本の企業) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カウ (日本の企業)」の関連用語

カウ (日本の企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カウ (日本の企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカウ (日本の企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS