オープンシュート工法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 工事 > 工法 > オープンシュート工法の意味・解説 

オープンシュート工法

比較急傾斜原石山階段採掘法ベンチカット法)を用いて原石採取する場合爆破され原石をそのベンチから搬出する方法として、ダンプホッパーまで運搬する方法とか、立孔に直接投入する方法とかあるが、この工法は、下の段にブルドーザ用いて押し落とす(運搬距離50m以下)、ホイールローダロードアンドキャリ工法放出する運搬距離30m~160m)、ショベル・ダンプ工法放出する運搬距離150m以上)などして原石落とし、そこからショベル・ダンプ工法などで原石ホッパー搬出する工法を言う。




オープンシュート工法と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オープンシュート工法」の関連用語

オープンシュート工法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オープンシュート工法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2025 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-

©2025 GRAS Group, Inc.RSS