オービット (ゲーム会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オービット (ゲーム会社)の意味・解説 

オービット (ゲーム会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/09/29 15:29 UTC 版)

オービット
ジャンル アダルトゲーム
企業名 ARIDESIGN株式会社
審査 CSA
主要人物 CARNELIAN
ROOT
デビュー作 顔のない月
2000年12月22日
最新作 PARA-SOL
2010年7月23日
公式サイト ORBIT Official web site
CLOVER
デビュー作 モルダヴァイト
さよらなエトランジュ
プラチナウィンド
2002年12月20日
最新作 きると
2005年12月22日
公式サイト ORBIT Official web site
CORE
ジャンル ボーイズラブゲーム
デビュー作 FANATICA
2004年10月29日
最新作 メサイア 〜パラノイア・パラドックス〜
2008年8月8日
公式サイト CORE OFFICIAL SITE
テンプレートを表示

オービット(ORBIT)とはARIDESIGN株式会社のアダルトゲームのメーカーである。本社は茨城県牛久市にある。

社内にROOT、CLOVER、ORBIT-CACTUS、COREの4ブランド(このうちCOREは女性向けゲームのブランド)を持ち、これらとは別に女性向け全年齢対象のゲームブランド・SPICAを有する。

一部作品では他作品同士が繋がっていたり(世界や登場人物など)いわゆる的な存在(この肩書きが無い場合もある)として「アーヤ」というキャラクターを登場させるなど、どこかパラレルワールド(平行世界)を意識したような要素が見られる。

数名の所属スタッフが東日本大震災の影響で1年間ゲーム開発に参加できなくなったため、ALMAブランドのキミとボクとエデンの林檎をもってアダルトゲームブランドを無期限で休止することを2011年5月10日に発表した[1]

目次

作品一覧

ROOT

CLOVER

ALMA

  • 2011年5月27日 - キミとボクとエデンの林檎

ORBIT-CACTUS

  • 2002年2月22日 - やどかりタイフーン!
  • 2003年8月15日 - Lamb

CORE

  • 2004年10月29日 - FANATICA
  • 2006年8月25日 - メサイア
  • 2008年8月8日 - メサイア 〜パラノイア・パラドックス〜

SPICA

  • 2009年5月1日 - GARNET CRADLE
  • 2010年2月5日 - Garnet Cradle sugary sparkle

ファンクラブ専用ソフト

オービットファンクラブ会員のみに販売しているアダルトゲーム

  • 鈴菜日記
  • MiMi
  • 弥生☆プライベートレッスン
  • 承平クンのHANI神ライフ☆
  • コゲとリリスのナハトムジーク

主なスタッフ

原画

シナリオ

  • 宙形安久里
  • 西貝言羽
  • 片桐由摩

音楽

  • KIM's SOUNDROOM

関連項目

  • 萌木原ふみたけ - モルダヴァイト(一部)、プラチナウィンドの原画を担当した

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オービット (ゲーム会社)」の関連用語

オービット (ゲーム会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オービット (ゲーム会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオービット (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS