オーディービーシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オーディービーシーの意味・解説 

オー‐ディー‐ビー‐シー【ODBC】


ODBC

フルスペル:Open DataBase Connectivity
読み方:オーディービーシー

ODBCとは、Microsoft提唱したデータベースアクセスするための標準的仕様API)のことである。1992年発表された。

ODBCを用いると、利用するデータベース違いはODBCによって吸収されるこのためデータベース管理システム違いには関係なく、異なアプリケーションからもデータベースアクセスすることができる。

プログラミングのほかの用語一覧
API:  JDBC  MAPI  名前付きパイプ  ODBC  OLE DB  O3D  SAPI


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーディービーシー」の関連用語

1
70% |||||

オーディービーシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーディービーシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ODBC】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS