オンガク開放区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オンガク開放区の意味・解説 

オンガク開放区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 23:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オンガク開放区
ジャンル 音楽番組
出演者 松本素生
GOING UNDER GROUND
FaBiAnA
杉山菜摘
木本夕貴
キマグレン
吉田山田
武井壮
国・地域 日本神奈川県
言語 日本語
製作
製作 テレビ神奈川
放送
放送局 テレビ神奈川
映像形式 16:9
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本・神奈川県
放送期間 2011年4月9日 - 2017年3月25日
放送時間 土曜日22:00 - 22:30
放送分 30分
番組年表
関連番組 オンガクのDNA
吉田山田のドレミファイル♪
テンプレートを表示

オンガク開放区(おんがくかいほうく)は2011年4月9日から2017年3月25日まで、毎週土曜22:00~22:30にテレビ神奈川(tvk)で放送されていた音楽番組

正式なタイトルは2014年3月29日までは司会者冠のない『オンガク開放区』、同年4月5日から2015年3月28日までは『キマグレンのオンガク開放区』(きまぐれんの - )、同年4月4日から最終回までは『吉田山田のオンガク開放区』(よしだやまだの - )である。

概要

  • オンガクのDNA」(月曜夜 75分→60分→55分)の放送曜日・放送枠を変更し、土曜夜の30分番組に変更された。また、「Music Chat」以来の公開トーク番組になった。
  • 題名はテレビ神奈川のキャッチフレーズ「ヨコハマ開放区」にちなんでいる。
  • 前番組「オンガクのDNA」に引き続きLIONのメイン提供である。
  • 2014年春改編でレギュラー出演者を入れ替え、タイトルを『キマグレンのオンガク開放区』として、MCがキマグレン、レギュラー出演者に武井壮を迎えリニューアルした[1]
  • 2015年より、タイトルを『吉田山田のオンガク開放区』として、キマグレンに代わり吉田山田がMCとなる[2]。武井壮は引き続き出演。
  • 2017年3月25日を以って通算6年の歴史に幕を閉じた。吉田山田は後番組『吉田山田のドレミファイル♪』でも引き続きMCを務める[3]

番組MC

コーナー担当

脚注

  1. ^ “tvk音楽情報番組がリニューアル「sakusaku」&「オンガク開放区」に新MC” (プレスリリース), テレビ神奈川, (2014年2月10日), http://www.tvk-yokohama.com/company/release/140210.pdf 
  2. ^ “吉田山田、初のTVレギュラー番組に『オンガク開放区』が決定” (プレスリリース), BARKS, (2015年3月2日), https://www.barks.jp/news/?id=1000113240 
  3. ^ “吉田山田、tvk新レギュラー「吉田山田のドレミファイル♪」4月スタート” (プレスリリース), Pony Canyon NewsMUSIC, (2017年3月21日), http://news.ponycanyon.co.jp/2017/03/18423 
  4. ^ 元サッカー日本代表・ラモス瑠偉の長女。

外部リンク

テレビ神奈川 土曜22:00 - 22:30
前番組 番組名 次番組
オンガク開放区



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンガク開放区」の関連用語

オンガク開放区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンガク開放区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンガク開放区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS