オハフ34形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 06:17 UTC 版)
オハ40形と対をなす緩急車。1943年(昭和18年)に戦時輸送対応のため鉄道省大井工場で電気暖房付きのオハフ33形2両をセミクロスシート化した車両で、定員は92名(座席72+立席20)とされた。戦災に遭遇せず、戦後、オハフ33形に復元された。
※この「オハフ34形」の解説は、「国鉄オハ35系客車」の解説の一部です。
「オハフ34形」を含む「国鉄オハ35系客車」の記事については、「国鉄オハ35系客車」の概要を参照ください。
- オハフ34形のページへのリンク