オニノウチワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オニノウチワの意味・解説 

オニノウチワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 08:41 UTC 版)

オニノウチワ
保全状況評価[1]
VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
: 軟骨魚綱 Chondrichthyes
: トビエイ目 Myliobatiformes
: ウチワザメ科 Platyrhinidae
: ウチワザメ属 Platyrhina
: オニノウチワ P. hyugaensis
学名
Platyrhina hyugaensis
Iwatsuki, Miyamoto & Nakaya, 2011[2]
分布

オニノウチワPlatyrhina hyugaensis)は、ウチワザメ属に属するエイの一種である。

形態

他のウチワザメ属魚類とは、肩部に一対の鉤状の棘を持つこと、尾の正中線上の棘は1列のみであること、背面には大きな皮歯が交じらず細かい皮歯で一様に覆われることで区別できる[2]

分布

水深1-50メートルの大陸棚に生息する。分布は宮崎県南部の日向灘を中心とするが、鹿児島県三重県からも報告がある[1][2]刺し網底引き網などにより混獲され、食用とされていると見られる。個体数は、過去21年間で49%減少したと推定されている[1]

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オニノウチワのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オニノウチワ」の関連用語

オニノウチワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オニノウチワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオニノウチワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS