オトコの料理道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オトコの料理道の意味・解説 

オトコの料理道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/16 22:01 UTC 版)

「オトコの料理道」(おとこのりょうりどう)は、テレビ朝日の特別番組。

概要

料理研究家の土井善晴らが関東近郊に出没し、その土地で採れる海産物・農産物を使った料理をその場で作り、試食する。

ガッツ石松の天然ボケなどもあり、バラエティ番組の印象も強いが、実際は同局のレギュラー番組「おかずのクッキング」の姉妹番組という位置づけ。土井が番組中に披露したレシピは「おかずのクッキング」のテキストに掲載されている。

また、番組内に挿入されるコーナーで紹介された食品や、土井ら出演者が使用した調理用具などの通信販売コーナーもあり、通販番組の性格も持っている。

「おかずのクッキング」特別版はこれまでに「日本のおかず」(2005年)、「達人のレシピ」(2005年~2006年)が放送されており、「オトコの~」は2006年から2009年の不定期に放送。

出演

通販コーナー

過去の出演者

内山信二田中義剛上島竜兵久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)、石井希和(同左)、松尾由美子(同左)

放送日時・内容

  • 築地編 - 2006年5月27日、15:30~16:25
  • 夏の房総編 - 同8月12日、15:30~16:25
  • 湘南鎌倉編 - 同11月23日、15:30~16:25
  • 箱根編 - 2007年1月20日、15:30~16:25
  • 勝浦編 - 同3月17日、15:30~16:25
  • 新潟編 - 同6月2日、15:00~15:55
  • 東京下町編 - 同7月28日、15:30~16:25
  • 奥多摩編 - 同12月1日、15:30~16:25
  • 栃木編 - 2008年1月26日、15:30~16:25
  • 南房総編 - 同5月31日、14:30~15:25
  • 那須編 - 同8月9日、15:30~16:25
  • 茨城編 - 同9月20日、15:30~16:25
  • 西伊豆編 - 同12月6日、13:59~15:00
  • 茨城編 - 2009年1月24日、13:59~15:00
  • 内房編 - 同3月28日、15:00~15:55



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オトコの料理道」の関連用語

オトコの料理道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オトコの料理道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオトコの料理道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS