オスカー・リーディング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 19:52 UTC 版)
オスカー・リーディング | |
---|---|
生誕 | 1846年9月17日 ![]() |
死没 | 1916年7月7日(69歳没) オーストリア=ハンガリー帝国ツェリェ |
学歴 | ベルリン音楽芸術アカデミー |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | ヴァイオリニスト、指揮者 |
担当楽器 | ヴァイオリン |
オスカー・リーディング(Oskar Rieding, 1846年6月29日 - 1916年7月7日)は、北ドイツ出身のハンガリーのヴァイオリニスト・指揮者。ロマン派音楽の作曲家。今日では初心者向けの易しいヴァイオリン協奏曲で名を遺している。
経歴
1840年、ドイツ・バニエ(Banie)[1]で生まれた。ベルリン音楽芸術アカデミーに学んだ後、ライプツィヒ音楽院に進んだ。1860年代の終わりまでにウィーンに行き、1871年、当時ブダペスト歌劇場の音楽監督であった指揮者のハンス・リヒターの称賛を得て、ブダペストのオーケストラの指揮者に就任。そのまま32年間ブダペストにとどまり、ヴァイオリン協奏曲やサロン向けのヴァイオリン曲を大量に作曲した。
主要作品一覧
- ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品7
- ハンガリー様式によるコンチェルティーノ イ短調 作品21(1905年)
- コンチェルティーノ ト長調 作品24
- コンチェルティーノ ニ長調 作品25
- ヴァイオリン協奏曲 ト長調 作品34
- ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 作品35(1909年、ブリュッセルにて出版)
- ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品36
外部リンク
脚注
固有名詞の分類
ロマン派の作曲家 |
ピョートル・チャイコフスキー パウル・ビュットナー オスカー・リーディング ジャック・アレヴィ ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン |
ドイツの作曲家 |
コンラッド・シュニッツラー パウル・ビュットナー オスカー・リーディング ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン エルンスト・ペッピング |
ドイツの指揮者 |
フリッツ・ブッシュ パウル・ビュットナー オスカー・リーディング クラウス・テンシュテット ヘルマン・シェルヘン |
ハンガリーの作曲家 |
パウル・アブラハム コダーイ・ゾルターン オスカー・リーディング フランツ・レハール ヴェレッシュ・シャーンドル |
ドイツのヴァイオリニスト |
ディートリヒ・ベッカー ユリア・フィッシャー オスカー・リーディング フリードリヒ・ザイツ アウグスト・ウィルヘルミ |
ハンガリーの指揮者 |
ヤーノシュ・フュルスト ハンス・スワロフスキー オスカー・リーディング イヴァン・フィッシャー エトヴェシュ・ペーテル |
ハンガリーのヴァイオリニスト |
レオポルト・アウアー エドゥアルト・レメーニ オスカー・リーディング アンドレ・ジェルトレル ヨゼフ・シゲティ |
- オスカー・リーディングのページへのリンク