オオズジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オオズジョウの意味・解説 

おおず‐じょう〔おほずジヤウ〕【大洲城】

読み方:おおずじょう

大洲市にある旧大洲藩の城。元弘元年1331)、宇都宮豊房の創築という。慶長年間(1596〜1615)藤堂高虎脇坂安治らが修築元和3年1617以降加藤氏が在城。本丸台所高欄二の丸綿(おわたやぐら)、三の丸隅櫓現存地蔵岳城。比志の城。

大洲城の画像
綿(おわたやぐら



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オオズジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオズジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS