オカナガン‐こ【オカナガン湖】
オカナガン湖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 09:01 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年9月)
|
オカナガン湖 | |
---|---|
![]() ケロウナ付近から望むオカナガン湖 |
|
所在地 | カナダ |
面積 | 351 km2 |
周囲長 | 270 km |
最大水深 | 232 m |
平均水深 | 76 m |
貯水量 | 24.6 km3 |
水面の標高 | 342 m |
成因 | フィヨルド |
淡水・汽水 | 淡水 |
![]() |
オカナガン湖(Lake Okanagan)は、カナダブリティッシュコロンビア州のオカナガン渓谷にある湖。南北に長く広がっており、南北は約135 km、東西は 5km、面積は351 km²である。南から、コロンビア川支流のオカナガン川が流れ出している。
未確認生物であるオゴポゴが住んでいるといわれ、ケロウナ市の市章にも使われている。
オカナガン湖周辺には都市や町が複数あり、湖の北端にはバーノン、南端にはペンティクトン、中央部には地方最大の都市、ケロウナとウェストケロウナが位置する。
関連項目
固有名詞の分類
- オカナガン湖のページへのリンク