エル・カズネとは? わかりやすく解説

エル・カズネ(宝物殿)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 05:11 UTC 版)

ペトラ」の記事における「エル・カズネ(宝物殿)」の解説

古代ペトラにおいてはアーロン山(Jabal Haroun, 英語: Aaron's Mountain周辺通じ行路を南から、ペトラ平野を横切るか、あるいは高地から北に進入していたとも考えられるが、現代訪問者のほとんどは東より遺跡入場する荘重な東側入口は、暗く狭いシークSiq, 英語: the shaft)と呼ばれる峡谷所により幅わずか3-4m)を抜けて通じており、それは砂岩岩盤の深い亀裂より形成された自然の地質特性であり、ワディ・ムーサ (Wadi Musa) に流れ水路役目もある。狭い峡谷の終わる先に砂岩断崖刻まれペトラの最も精緻な遺跡であるエル・カズネ(一般に宝物殿」として知られる)が建っている。エル・カズネは、1 世紀初頭偉大なナバテア人の王の墳墓として造られたものとされ、切り立った岩の壁を削って造られ正面は、幅 30 m、高さ 43 mにおよぶ。

※この「エル・カズネ(宝物殿)」の解説は、「ペトラ」の解説の一部です。
「エル・カズネ(宝物殿)」を含む「ペトラ」の記事については、「ペトラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エル・カズネ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からエル・カズネを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエル・カズネを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエル・カズネ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エル・カズネ」の関連用語

エル・カズネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エル・カズネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのペトラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS