エルフ_〜サンタの国からやってきた〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エルフ_〜サンタの国からやってきた〜の意味・解説 

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 21:15 UTC 版)

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜
Elf
監督 ジョン・ファヴロー
脚本 デイヴィッド・バレンバウム
製作 ジョン・バーグ
トッド・コマーニキ
ショーナ・ロバートソン
製作総指揮 ケント・オルターマン
ケイル・ボイター
トビー・エメリッヒ
ジミー・ミラー
ジュリー・ウィクソン・ダーモティ
出演者 ウィル・フェレル
ズーイー・デシャネル
ジェームズ・カーン
メアリー・スティーンバージェン
音楽 ジョン・デブニー
撮影 グレッグ・ガーディナー
編集 ダン・レーベンタール
配給 ニューライン・シネマ
公開 2003年11月7日
劇場未公開
上映時間 95分
製作国 アメリカ合衆国
ドイツ
言語 英語
製作費 $33,000,000 US (概算)
興行収入 $220,443,451
テンプレートを表示

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜』(エルフ サンタのくにからやってきた、原題:Elf)は、2003年に製作されたファンタジーコメディ映画

概要

本作はクリスマスコメディとして製作された。破天荒ながらも人情味のある能天気な主人公を、人気コメディアンのウィル・フェレルが喜々と演じている。主に家族愛に焦点を当てており、ファミリー映画的要素が大きい。俳優として活躍するジョン・ファヴローが監督を務めており、ファヴローはこの映画の成功を機に監督としての腕も認められ、ティム・ロビンス主演のアドベンチャー『ザスーラ』や、ロバート・ダウニー・Jr主演のヒーローアクション映画『アイアンマン』の監督も任せられた。

ファンタジー作品としても上手く仕上がっており、絵本的なオープニングシークエンスや、劇中の北極の独特な世界を表現する要素の1つとして、愛らしいキャラクターのクレイアニメなども登場する。フェレル演じる主人公に翻弄されるぶっきらぼうな実の父親にベテラン俳優のジェームズ・カーン、そんな父親の妻には『バック・トゥ・ザ・フューチャー3』などで知られるメアリー・スティーンバージェン、北極の父親役にはベテラン・コメディアンのボブ・ニューハート、サンタクロース役には『カールじいさんの空飛ぶ家』で主人公の声を担当したエドワード・アズナーらが顔をそろえる。また、ストップモーション・アニメーションの神様としてハリウッド映画界をけん引してきたレイ・ハリーハウゼンも、北極熊子の声でカメオ出演をしている。

アメリカでは興行収入的にも成功を収めたが、日本では劇場未公開でDVDリリースにて初披露された。

あらすじ

とあるクリスマスの日。プレゼントを世界中に配っていたサンタクロース(エドワード・アズナー)はとある孤児院から偶然袋に紛れ込んだ人間の赤ちゃんを北極に持ち帰ってしまう。小人エルフたちは孤児院に赤ちゃんを戻そうと提案するも、サンタクロースはその赤ちゃんを子供のいないエルフ(ボブ・ニューハート)に託すことに。かつて人間が誰一人として足を踏み入れたことのないエルフたちの町で赤ちゃんはすくすくと育ち30年の月日が流れた。その頃には赤ちゃんも立派な成人に成長し、バディ(ウィル・フェレル)と名づけられていた。だがエルフの国で人間が生活するのも苦労の連続。そのうち、自分の実の父親がニューヨークに住んでいることを知ったバディは、父親に会いに大都会へ旅立っていく。

長い旅を経てようやくニューヨークへ着いたバディは、その街並みと人々に大興奮。自分の実の父親であるウォルター(ジェームズ・カーン)が働くビルにようやく辿り着き一人感動の再会を喜ぶバディだったが、どこか的が外れ子供っぽさ大全開のバディをウォルターはビルからつまみだしてしまう。行く場所もなくなったバディはたまたま入った百貨店で従業員と間違えられ、そのままそこのおもちゃ売り場で働くことに。世間知らずな上に異様なほどの無垢さ加減で人と接するバディはその後も大騒動を起こしていく。

スタッフ・キャスト

キャスト

スタッフ

  • 監督:ジョン・ファヴロー
  • 脚本:デイヴィッド・バレンバウム
  • 製作:ジョン・バーグ、トッド・コマーニキ、ほか
  • 製作総指揮:ケント・オルターマン、ほか
  • 音楽:ジョン・デブニー
  • 撮影:グレッグ・ガーディナー
  • 編集:ダン・レーベンタール

ミュージカル

2010年のクリスマス・シーズン、本作を基にしたブロードウェイミュージカルが上演された。ケイシー・ニコロウが演出、マシュー・スクラーが作曲、チャド・べグリンが作詞、ボブ・マーティンとトーマス・ミーハンが脚本を担当した。

アル・ハーシュフェルド・シアターにて11月2日にプレビュー公演、11月10日に本公演が開幕し、2011年1月2日まで上演された。セバスチャン・アーセラスがバディ役、エイミー・スパンガーがジョヴィ役、ベス・リーヴルがエミリー役、マーク・ジャコビーがウォルター役、マシュー・ガムリーがマイケル役、ヴァレリー・ライトがデブ役、マイケル・マコーミックがグリーンウェイ役、マイケル・マンデルが店長役、ジョージ・ウェントがサンタ役を演じた[1]

脚注

  1. ^ Hetrick, Adam."Beth Leavel, Mark Jacoby and George Wendt to Star in Elf – The Musical on Broadway" Archived August 15, 2010, at the Wayback Machine. playbill.com, August 11, 2010

外部リンク


「エルフ 〜サンタの国からやってきた〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルフ_〜サンタの国からやってきた〜」の関連用語

エルフ_〜サンタの国からやってきた〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルフ_〜サンタの国からやってきた〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルフ 〜サンタの国からやってきた〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS