エリンギウム・エブルネウム



●南アメリカのブラジルからウルグアイ、アルゼンチンが原産です。高さは180~240センチになります。葉には棘状の縁があり、ロゼットを形成します。早春に、壮大な花茎を伸ばし、花序に淡い緑色の球形の花を咲かせます。切り花はフラワーアレンジメントに利用されます。
●セリ科ヒゴタイサイコ属の多年草で、学名は Eryngium eburneum。英名は Sea holly。
ハマボウフウ: | 浜防風 |
ヒゴタイサイコ: | エリンギウム・アガウィフォリウム エリンギウム・アルピヌム エリンギウム・エブルネウム エリンギウム・ギガンテウム エリンギウム・プラヌム エリンギウム・ユッキフォリウム |
固有名詞の分類
- エリンギウム・エブルネウムのページへのリンク