エリベルトン・パラシオスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリベルトン・パラシオスの意味・解説 

エリベルトン・パラシオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 15:42 UTC 版)

エリベルトン・パラシオス
リオデジャネイロオリンピックでのパラシオス (2016年)
名前
本名 エリベルトン・パラシオス・サパタ
Helibelton Palacios Zapata
ラテン文字 Helibelton Palacios
基本情報
国籍  コロンビア
生年月日 (1993-06-11) 1993年6月11日(30歳)
出身地 サンタンデール・デ・キリチャオ
身長 177cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム クルゼイロEC
ポジション DF
背番号 14
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2011-2016 デポルティーボ・カリ 109 (4)
2014 ラ・エキダ (loan) 15 (0)
2017-2018 クラブ・ブルッヘ 16 (0)
2018-2020 アトレティコ・ナシオナル 35 (1)
2021-2023 エルチェCF 61 (0)
2023- クルゼイロEC
代表歴2
2013 コロンビア U-20 12 (0)
2016 コロンビア オリンピック 8 (0)
2015- コロンビア 4 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年6月5日現在。
2. 2021年2月5日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

エリベルトン・パラシオス・サパタ (Helibelton Palacios Zapata, 1993年6月11日 - ) は、コロンビアカウカ県サンタンデール・デ・キリチャオ出身のサッカー選手。ポジションはDF

クラブ経歴

2011年にデポルティーボ・カリのトップチームに昇格。9月14日のリオネグロ・アギラス戦でプロデビュー[1]。以降先発に定着。2014年はラ・エキダにローン移籍でプレー。2015年シーズンは前期リーグで優勝すらなど、主力選手として活躍した。

2017年1月7日、クラブ・ブルッヘと2020年までの契約を締結[2]。2016-17シーズンは途中加入ながらリーグ戦11試合で起用。翌2017-18シーズンはリーグ優勝を経験するも、自身は5試合の出場で終了。シーズン終了後にアトレティコ・ナシオナルに移籍し、母国復帰。2020年シーズンまでプレーした。

2021年2月4日、エルチェCFと契約した[3]

代表経歴

2013年にトルコで開催された2013 FIFA U-20ワールドカップに、U-20コロンビア代表で出場。2015年9月にフル代表初招集。同年11月17日の2018 FIFAワールドカップ・南米予選アルゼンチン戦でフル代表初出場。2016年にはリオデジャネイロオリンピックに出場。しかし、2018 FIFAワールドカップは招集外に終わった。

タイトル

クラブ

クラブ・ブルッヘ

脚注

  1. ^ ÁGUILAS DORADAS VS. DEPORTIVO CALI 2 - 1”. Socoerway (2011年9月14日). 2021年2月5日閲覧。
  2. ^ En daar is transfer nummer vier bij Club: Helibelton Palacios tekent tot 2020”. HLT.com (2017年1月7日). 2021年2月5日閲覧。
  3. ^ エルチェ、コロンビア代表DFパラシオスをフリーで獲得!”. 超ワールドサッカー (2021年2月5日). 2021年2月5閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エリベルトン・パラシオスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリベルトン・パラシオス」の関連用語

エリベルトン・パラシオスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリベルトン・パラシオスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリベルトン・パラシオス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS