ジェフェルソン・レルマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェフェルソン・レルマの意味・解説 

ジェフェルソン・レルマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 09:27 UTC 版)

ジェフェルン・レルマ
AFCボーンマスでのレルマ (2018年)
名前
本名 ジェフェルソン・アンドレス・レルマ・ソリス
Jefferson Andrés Lerma Solís
ラテン文字 Jefferson Lerma
基本情報
国籍  コロンビア
生年月日 (1994-10-25) 1994年10月25日(30歳)
出身地 エル・セルリート
身長 178cm[1][2]
体重 70kg
選手情報
在籍チーム クリスタル・パレスFC
ポジション MFDMF[3]
背番号 8
利き足 右足
ユース
アトレティコ・ウイラ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2016 アトレティコ・ウイラ 84 (6)
2015-2016 レバンテ (loan) 33 (1)
2016-2018 レバンテ 56 (2)
2018-2023 ボーンマス 178 (12)
2023- クリスタル・パレス 61 (1)
代表歴2
2016  コロンビア 五輪 5 (0)
2018- コロンビア 34 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年6月1日現在。
2. 2023年6月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジェフェルソン・アンドレス・レルマ・ソリス (Jefferson Andrés Lerma Solís . 1994年10月25日 - )は、コロンビア・エル・セルリート出身のプロサッカー選手コロンビア代表プレミアリーグクリスタル・パレスFC所属。ポジションはミッドフィールダー

経歴

クラブ

2013年1月に国内リーグカテゴリア・プリメーラAアトレティコ・ウイラのトップチームに昇格し、ミジョナリオスFC戦でプロデビュー[4]。以後2年半主力として活躍した。

2015年8月、ローン移籍でスペインプリメーラ・ディビシオンレバンテUDへの加入が決定[5]。同月30日のUDラス・パルマス戦でリーガデビュー。12月7日のRCDエスパニョール戦でリーガ初ゴールを記録するなど、加入1年目ながらレギュラーで奮闘するも、チームは最下位に終わり、セグンダ・ディビシオンに降格。シーズン終了後に完全移籍が成立し4年契約を締結[6]。レバンテは2016-17シーズンセグンダ・ディビシオンで優勝し、1年でプリメーラ・ディビシオンに復帰した。

2018年8月7日、AFCボーンマスにクラブレコードとなる移籍金2500万ポンドで移籍、5年契約を結ぶ[7][8]

2023年6月8日、翌月からクリスタル・パレスFCにフリーで加入し、3年契約を締結することが発表された[9][10]

代表

2016年のリオデジャネイロオリンピックでのコロンビア代表のメンバーに選出され、準々決勝進出に貢献した。

2018年はFIFAワールドカップに初めて選出された。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 39試合 1得点(2017年-)[11]


コロンビア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2017 2 0
2018 7 0
2019 10 0
2020 4 1
2021 5 0
2022 5 0
2023 6 0
2024
通算 39 1

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェフェルソン・レルマ」の関連用語

ジェフェルソン・レルマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェフェルソン・レルマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェフェルソン・レルマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS