エリザベート・マルグリット・ドルレアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリザベート・マルグリット・ドルレアンの意味・解説 

エリザベート・マルグリット・ドルレアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/01 22:51 UTC 版)

エリザベート・マルグリット・ドルレアン
Élisabeth Marguerite d'Orléans

称号 アランソン女公、アングレーム女公
ギーズ公妃
出生 (1646-12-26) 1646年12月26日
フランス王国リュクサンブール宮殿
死去 (1696-03-17) 1696年3月17日(49歳没)
フランス王国ヴェルサイユ
埋葬 フランス王国パリ、カルメル会修道院
配偶者 ギーズ公ルイ・ジョゼフ
子女 フランソワ・ジョゼフ
家名 ブルボン家
父親 オルレアン公ガストン
母親 マルグリット・ド・ロレーヌ
宗教 キリスト教カトリック
サイン
テンプレートを表示
エリザベートと息子のフランソワ・ジョゼフ、ピエール・ミニャール画、1672年

エリザベート・マルグリット・ドルレアンÉlisabeth Marguerite d'Orléans, 1646年12月26日 リュクサンブール宮殿 - 1696年3月17日 ヴェルサイユ宮殿)は、ブルボン朝期のフランス王家の一員。オルレアン公ガストンの娘で、グランド・マドモワゼル(大姫君)の異母妹。アランソン女公。娘時代はアランソン姫Mademoiselle d'Alençon[1]、結婚後はギーズ夫人Madame de Guise)の儀礼称号で呼ばれた。

生涯

オルレアン公とその2番目の妻でロレーヌ公フランソワ2世の娘であるマルグリットの間の次女として生まれた。洗礼名はエリザベートだが、本人はイザベル(Isabelle d'Orléans)と署名するのを好んだ。1648年、わずか2歳で母方の大叔母カトリーヌ・ド・ロレーヌ(Catherine de Lorraine)からルミルモン女子修道院(Abbaye de Remiremont)の修道院長を形式的に引き継いだため、親許を離れて修道院で養育された。猫背で、姉妹たちに比べると魅力の点では劣ると見なされていた[2]

1667年5月15日にサン=ジェルマン=アン=レーで、ギーズ公ルイ・ジョゼフと結婚した。ギーズ公はエリザベートより4歳年下で、宮廷儀礼においても王族の彼女より下位におかれていた。夫妻は間に一人息子のフランソワ・ジョゼフ(1670年 - 1675年)をもうけたが、ルイ・ジョゼフは1671年に早世した。ギーズ公爵家の家督を継いだフランソワ・ジョゼフも、不慮の事故により4歳半で夭折した[3]

修道院育ちのエリザベートは、従兄のルイ14世王が推進していたユグノーカトリックに再改宗させる運動を熱烈に支持した。1685年のフォンテーヌブローの勅令が出された後、エリザベートは私領のアランソン公爵領に「新改宗者」のための施設を開き、領内のユグノーに改宗を強要していった。1694年に居城のリュクサンブール宮殿をルイ14世に譲渡し[4]、1696年にヴェルサイユで逝去した。

脚注

  1. ^ Style of HRH and further information on Princes of the Blood
  2. ^ ↑ ...bossue et contrefaite à l'excès, elle avait mieux aimé épouser le dernier duc de Guise en 1667 que de ne se point marier... Mémoires de Saint-Simon, Louis de Rouvroy Saint-Simon, ed. Hachette et Cie, 1881.
  3. ^ Patricia M. Ranum, Portraits around Marc-Antoine Charpentier, Baltimore, 2004, pp. 405-11
  4. ^ The History of Paris from the Earliest Period to the Present Day: Containing a Description of Its Antiquities, Public Buildings, Civil, Religious, Scientific, and Commercial Institutions.... Original from the New York Public Library, Digitized 2007-06-08: Published by G. B. Whittaker. (1825). p. 43. https://books.google.ca/books?id=7TAOAAAAQAAJ&pg=PA43&dq=palais+Elizabeth+Louis+1694&hl=en 
先代
ガストン
アランソン女公
1660年 - 1696年
次代
先代
(王領)
アングレーム女公
1675年 - 1696年
次代
(王領)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリザベート・マルグリット・ドルレアン」の関連用語

エリザベート・マルグリット・ドルレアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリザベート・マルグリット・ドルレアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリザベート・マルグリット・ドルレアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS