エリア・ソウザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリア・ソウザの意味・解説 

エリア・ソウザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 04:22 UTC 版)

この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はデ・ソウザ、第二姓(父方の姓)はピントです。
エリア・ソウザ
Hélia Souza
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1970-03-10) 1970年3月10日(52歳)
出身地 サンパウロ州サンパウロ
ラテン文字 Hélia Souza
身長 173cm
体重 63kg
選手情報
愛称 フォフォン
ポジション S
スパイク 283cm
ブロック 264cm
獲得メダル
ブラジル
オリンピック
1996 アトランタ
2000 シドニー
2008 北京
世界選手権
1994 サンパウロ
2006 大阪
ワールドカップ
1999 名古屋
2003 大阪
2007 名古屋
パンアメリカン競技大会
1991 ハバナ
1999 ウィニペグ
2007 リオデジャネイロ
テンプレートを表示

エリア・ソウザ(Hélia Rogério de Souza Pinto, 1970年3月10日 - )は、ブラジルの元女子バレーボール選手。サンパウロ出身。現役時代のポジションはセッター。愛称はフォフォン(Fofão)。

来歴

1991年にブラジル女子代表となり、セッターとしてオリンピックに5大会出場。しばらくはフェルナンダ・ベンツリーニの控えに甘んじるが、彼女の引退を機に1999年に正セッターとなる。翌2000年のシドニーオリンピックで銅メダルを獲得後に代表を去るが、2003年にフェルナンダと共にナショナルチームに復帰し、同年のワールドカップで銀メダルを獲得した。2006年に代表主将として復帰し、同年の世界選手権で銀メダルを獲得した。2008年の北京オリンピックでは悲願の金メダルを獲得した。

2010年、トルコリーグのフェネルバフチェに移籍し、リーグ戦と世界クラブ選手権で優勝を果たした。2012年にレクソーナ・アデスに加入。2012/13~2014/15シーズンのブラジル・スーパーリーガで3連覇を花道に現役を引退した。2015年7月、バレーボール殿堂入りの栄に浴した[1]

球歴

所属クラブ

  • Pão de Açúcar E.C.(1985-1987年)
  • Pão de Açúcar/Paineiras E.C.(1988-1990年)
  • Colgate-Pão de Açúcar/São Caetano E.C.(1990-1992年)
  • Colgate/São Caetano E.C.(1992-1994年)
  • Sollo/Tietê E.C.(1994-1995年)
  • Transmontano/J.C. Amaral(1995-1996年)
  • UNIBAN/São Caetano E.C.(1996-1998年)
  • UNIBAN/São Bernardo(1998-1999年)
  • MRV/Minas(1999-2003年)
  • レクソーナ・アデス(2003-2004年)
  • シリオ・ペルージャ(2004-2007年)
  • ムルシア (2007-2008年)
  • São Caetano E.C./Blausiegel (2008-2010年)
  • フェネルバフチェ (2010-2011年)
  • レクソーナ・アデス(2012-2015年)

脚注

  1. ^ Volleyball hall of Fame. “Class of 2015 annouced”. 2015年7月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリア・ソウザ」の関連用語

エリア・ソウザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリア・ソウザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリア・ソウザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS