エム‐ビー‐エスとは? わかりやすく解説

エム‐ビー‐エス【MBS】

読み方:えむびーえす

mortgage-backed securities》⇒不動産担保証券


エムビーエス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/27 15:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社エムビーエス
mbs,inc.
種類 株式会社
市場情報
東証グロース 1401
2015年8月13日上場
Q-Board 1401
2005年4月26日上場
本社所在地 日本
755-0067
山口県宇部市小串74-3
設立 2001年7月17日
業種 建設業
法人番号 9250001004074
事業内容 リフォーム、リフォームに関するコンサルティング
代表者 代表取締役社長 山本貴士
資本金 1億8501万2千円
売上高 17億12百万円(2014年5月期)
純資産 7億00百万円(2014年5月)
総資産 18億06百万円(2014年5月)
従業員数 70名(2014年6月)
決算期 5月31日
主要株主 山本貴士 30.58%
極東ホールディングス 16.06%
(2014年5月)
外部リンク www.homemakeup.co.jp
テンプレートを表示

株式会社エムビーエスは、山口県宇部市に本社を置く研磨と特殊コーティング剤による外装・内装リフォームの会社。東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Board市場上場銘柄のひとつである(証券コードは1401)。

沿革

  • 1993年1月 - 足場業として創業。
  • 1996年6月 - 有限会社アクアビギを設立。
  • 1998年2月 - 商号を有限会社エムビーエスに変更。
  • 2001年7月 - 株式会社エムビーエスに改組。
  • 2002年5月 - 本社を山口県宇部市神原町に移転。
  • 2004年4月26日 - 福岡証券取引所Q-Boardへ上場。
  • 2006年7月 - 本社を山口県宇部市小串に移転。
  • 2015年
    • 8月13日 - 東京証券取引所マザーズへ上場。
    • 9月 - 久留米支店を福岡県久留米市に開設。
  • 2016年
    • 2月 - 福山支店を広島県福山市引野町に移転。
    • 3月 - 名古屋支店を愛知県名古屋市に開設。
    • 12月 - 岡山支店を岡山県岡山市に開設。
  • 2017年
    • 4月 - 本社及び研究所を山口県宇部市西岐波に移転。
    • 6月 - 浜松支店を静岡県浜松市に開設。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エム‐ビー‐エスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エム‐ビー‐エスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエムビーエス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS